夏休み体験イベント(久留米高専ワークショップ)に出展しました。

8月25日(日)に佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館において、教育研究支援センター職員冨永技術長ほか3名の技術職員が夏休みの体験イベントに出展しました。

このイベントは、日本赤十字社の父であり幕末に活躍した佐野常民の功績と、世界遺産に登録された三重津海軍所跡の歴史を知ることができる歴史館の夏休み体験イベント「久留米高専ワークショップ」として依頼を受けたものです。

イベントでは、「マイクロカプセルを使ってカラービーズを作ろう」と「UVレジンを使って置物を作ろう」の工作体験が行われました。

訪れた子供達は、アルギン酸ナトリウムに絵具を溶かした液体を、スポイトを使いながら塩化カルシウム溶液に入れてカラービーズを作ったり、また普段は使うことはない電子天秤やUVレジンを固めるライトなどを使いマグネットの置物を作ったり、時には保護者に手伝ってもらいながらも、楽しく工作に取り組んでいました。

 

 

 

 

夏休み体験イ

 

ベントの様子

 

 

<本件担当>

総務課研究推進係 0942-35-9333

テクノネット久留米会員向けにラボツアーを開催しました。

去る8月23日(金)に久留米高専の技術振興会であるテクノネット久留米会員企業等を対象としたラボツアーが開催されました。

このラボツアーは、昨年度から研究設備・機器共用規則が制定され、有償利用が出来ることとなったことに伴い、産学民連携リサーチセンターに設置している研究設備・機器について、会員企業等に広く周知し利用促進に繋げるために開催されたものです。

 

参加した会員企業等は、笈木産学民連携テクノセンター長の案内により各研究室を訪れ、核磁気共鳴装置や走査型電子顕微鏡、高温顕微硬度計など、主に料金設定をしている研究設備・機器を中心に見学し、担当教員から説明を受けました。

また、いくつかの研究設備・機器では担当教員ではなく、教員が指導している卒研学生による説明も行われ、会員企業等の技術者を目の前にし、緊張した面持ちながらもはっきりとした口調で説明しているのが印象的でした。

最後に研究設備・機器共用規則に基づく、具体的な利用手順についての説明や会員企業等との意見交換が行われた後、閉会となりました。

 

 

 

 

テクノネット久留米

 

 

ラボツアーの様子

 

 

 

<本件担当>

総務課研究推進係 0942-35-9333