中学生向け公開講座「金属アクセサリーを作製しよう!」を開催しました!

去る令和6年8月9日(金)に久留米高専において、中学生向け公開講座「金属アクセサリーを作製しよう!」を開催しました。

開催に先立ち、材料システム工学科長の挨拶の後、ティーチング・アシスタント(TA)の学生から今回の実験の流れについて説明が行われました。実験では、まず受講生が作りたい金属アクセサリーの形を紙に描き、工作用の陶土粘土を用いて、直づけしたり、型抜きしたりして造形化する練習をしました。その後、実際に銀粘土を使って造形し、乾燥、焼成を行いました。焼成前の粘土は時間が経つと乾いて崩れやすくなるので、TA学生や教職員からの指導やサポートを適宜受けながら、造形作業に一生懸命取り組む受講生の姿が印象的でした。仕上げ工程では、焼成された金属アクセサリーの表面を滑らかにするために、金属やすりや紙やすりで削るのはとても大変です。しかし、限られた時間の中で、少しでも綺麗に仕上げようと心を尽くす姿も多く見られました。受講生一人ひとりが思い思いの形づくりを楽しみ、ものづくりの大切さやその面白さを理解できた様子でした。

講座の終了後、受講生全員に修了証書が授与されました。

 

金属アクセサリーを磨く受講生 受講生が作製した金属アクセサリー

 

 

<本件担当>

総務課研究推進係 0942-35-9347

小学生向け公開講座「マインクラフトでプログラミングを学ぼう!」を開催しました!

去る令和6年8月9日(金)に、久留米高専において小学生向け公開講座「(初心者向け)マインクラフトでプログラミングを学ぼう!」を開催しました。

本講座では、教育研究支援センターの職員が講師となり、子供たちに大人気のゲームであるマインクラフトの世界でプログラミング演習を行いました。

最初に、マインクラフトについて知っているか受講生に質問すると、受講生全員が知っており、子供たちにとても人気があることがわかりました。また、本講座で学ぶプログラミングについて説明し、身の回りの色々なものに活用されていることを学びました。

プログラミング演習では、マインクラフトのMake Codeという機能を使用することでプログラミング言語を知らない小学生でも、簡単にコードを組むことができました。実際に自分が組んだコードを実行し、マインクラフトの世界が様々に変わる様子を楽しみながら学びました。また、講師が出題した問題を、わからない時は講師に質問したり、ほかの受講生と協力したりしながら、自分の手で解答を導いていました。

受講生は、自分たちがよく知っているゲームでプログラミングを学べたことに、達成感を覚えているようでした。

講座の最後には受講生全員に修了証書が授与されました。

 

講座の 様子

 

 

<本件担当>

総務課研究推進係 0942-35-9347

小中学生向け公開講座「化学への招待 ―楽しい生物・化学教室-」を開催しました!

去る令和6年8月8日(木)に、久留米高専において小中学生向け公開講座「化学への招待 ―楽しい生物・化学教室-」を開催しました。

当日は、小学校5年生から中学校2年生の生徒28名が集まりました。開講式および全体説明・学科紹介の後、まずは第一部の実験として「色と光を観察しよう」のテーマのもと、受講生は化学実験を実施しました。酸化・還元反応に伴う色素溶液の色変化の実験や、蛍光色素の発光・消光および変色実験、そして、蛍光色素を応用した身の回りの技術を体験しました。実験後の休憩時には、受講生は公開講座の実験を補助してくれた生物応用化学科の学生と懇談し、高専での学校生活などの話に耳を傾けていました。

次に第二部の実験として、高専内の植物の葉を用いて葉脈標本を作製に取り組みました。概要説明の後、事前にアルカリ溶液で葉肉部分を軟化させた葉から、歯ブラシを使って丁寧に葉肉を落として葉脈部分を取り出す作業を行いました。その後、乾燥と着色等を行い、ラミネートフィルムにより読書の「しおり」として加工しました。受講生は自由にデザインして、完成した葉脈しおりを記念品として持ち帰ることができました。

講座の最後には受講生全員に修了証書が授与されました。

 

蛍光色素の実験の様子 葉脈しおりの作成

 

<本件担当>

総務課研究推進係 0942-35-9347

令和7年度学生募集要項入学案内を公開しました。

令和7年度学生募集要項入学案内(募集要項)を「入試情報」で公開いたしました。
本校を志望される皆様におかれては、以下のリンク先からご確認ください。
なお、冊子体の募集要項は原則郵送及び配付を行っておりませんので、ご了承願います。

【入試情報】

https://www.kurume-nct.ac.jp/ON/A-SAD/chuugaku1.html

※最終更新日が2024/07/1となっている場合、HPの再読み込み若しくは古いキャッシュデータを削除いただくことで最新の情報(最終更新日:2024/8/23)が表示されます。

 

<本件担当>
学生課教務係
電話:0942-35- 9315,9403