科研費講習会を開催しました=久留米高専=

去る令和6年7月25日(木)に、教職員を対象とした科研費講習会を開催しました。

講習会では松村校長の挨拶の後、久留米大学 客員教授でありジーラント株式会社 代表取締役の児島将康先生によるご講演、本校教員による採択事例の紹介、事務担当者からの概要等説明の3部構成で行われ、約50名の教職員が参加しました。

久留米大学 児島教授による講演では、「科研費獲得を目指した申請書の書き方」と題して、申請書の流れに沿った重要な箇所のチェックや修正方法について、具体例を交えて解説をいただきました。また、南山准教授と清長准教授による科研費採択者による事例紹介では、申請書作成のうえで各々が留意した点などについての話がありました。

参加した教職員は講演や事例紹介が終了した後、活発な質問をするなど、科研費の獲得に向けて有意義な講習会となりました。

 

 

 

 

 

科研費講習 会の様子

 

 

〈本件担当〉

総務課研究推進係

電話:0942-35-9333

令和6年度久留米高専一日体験入学(半日コース)の参加者を追加で募集します!

ご好評につき、8月20日(火)及び8月21日(水)に実施する「令和6年度久留米高専一日体験入学」の※半日コースの参加者を追加で募集いたします。

参加を希望される方は追加募集期間内 (令和6年7月30日(火)~8月4日(日))に必ず以下のHPの「申込フォーム」からお申込みください。

一日コースについては、追加募集は行いませんので予めご了承ください。

参加者の募集を終了しました。たくさんの御応募ありがとうございます。

 

【一日体験入学HP】

https://www.kurume-nct.ac.jp/ON/A-SAD/opencampus/opencampus.html

追加募集期間:7/30(火)~8/4(日)

※最終更新日が2024/07/11又は2024/07/30となっている場合、HPの再読み込み若しくは古いキャッシュデータを削除いただくことで最新の情報(最終更新日:2024/8/8)が表示されます。

※8月4日(日)までにお申込みいただいた方には、入力いただいたメールアドレス宛に抽選結果をご連絡しております。4日(日)までにお申込みされたにも関わらずメールが届いていない場合は、以下の担当までメールでご連絡ください。その際、本文に申込フォームで回答した氏名及び連絡先の電話番号を記載していただくようお願いします。

 

<本件担当>

学生課教務係

電話:0942-35- 9315,9403

E-Mail: Q.kyoumu[at]ON.kurume-nct.ac.jp

※迷惑メール対策のために@マークを[at]としていますので、送信時修正してください。

令和6年度 外国人留学生懇談会を開催しました

令和6年6月5日(水)14時40分から学生寮食堂にて外国人留学生懇談会を開催され、留学生やチューター、校長先生をはじめ計19名が一堂に会しました。最初は緊張していた留学生も、校長先生や各主事の先生方が直接お話しが出来る貴重な機会ということもあり、本学で今後行ってみたいことや日ごろの勉学について、日本での生活していく上で感じたことなど、活発な意見交換が行われました。留学生、日本人学生、そして教職員が相互理解を深め合う、非常に有意義な時間を過ごしました。

 

自己紹介をする留学生 留学生に挨拶をする松村校長
意見交換も活発に行われました 最後は学生寮前で記念撮影

 

<本件担当>
久留米高専学生課寮生活支援係
電話:0942-35-9318

第61回九州沖縄地区高専体育大会剣道競技・男子団体の部にて剣道部が二連覇を達成しました。

令和6年7月14日(日)に熊本県合志市総合センター「ヴィーブル」にて開催された第61回九州沖縄地区高専体育大会剣道競技において、本校学生が昨年度に引き続き、男子団体の部で優勝しました。男子剣道部員は来る9月7日(土)~8日(日)に、北海道旭川市リクルートスタッフィング リック&スー旭川体育館にて開催される全国高等専門学校体育大会剣道競技に出場します。

剣道部顧問の材料システム工学科・清長准教授と佐々木准教授は「これまで2年のリベンジを果たすべく、全国大会でも好成績を収めることができるように、
一本を大事にする剣道で日々練習を頑張ります。練習と同じくらい皆様の応援が剣道部の力となります。より一層のご声援を頂けましたら幸いです。」と語っていました。

 

 

昨年に引き続き団体の部にて優勝を果たした本校剣道部員たち

 

 

<本件担当>
学生課学生生活支援係
電話:0942-35-9443

 

本校水泳部員が第61回九州沖縄地区国立高専体育大会水泳競技の個人・リレー種目で入賞しました

令和6年7月13日(土)に荒尾市民プールにて開催された、第61回九州沖縄地区国立高等専門学校体育大会水泳競技に本校水泳部員10名が出場し、以下の個人・リレー種目で入賞しました。なお、小久保さん、塩谷さん、高木さん、赤崎さん、永松さんは、令和6年8月31日(土)より2日間、野幌総合運動公園プール(北海道江別市)にて開催される、第59回全国高等専門学校体育大会へ出場予定です。今後益々の活躍が期待されます。

・女子4×50mメドレーリレー準優勝(記録:2分32秒44)
 小久保礼奈さん(3年機械)、塩谷芽生さん(2年機械)、赤崎麻衣さん(1年生化)、永松和子さん(1年生化)

・女子4×50mリレー第3位(記録:2分14秒31)
 小久保礼奈さん(3年機械)、塩谷芽生さん(2年機械)、赤崎麻衣さん(1年生化)、永松和子さん(1年生化)

・女子100mバタフライ第3位(記録:1分35秒07):小久保礼奈さん(3年機械)

・女子50m自由形準優勝(記録:32秒87):塩谷芽生さん(2年機械)

・女子100m背泳ぎ第3位(記録:1分26秒65):塩谷芽生さん(2年機械)

・男子800m自由形第3位(記録:9分54秒37):高木琉成さん(2年制御)

 

本校水泳部集合写真

 

 

 

<本件担当>
学生課学生生活支援係
電話:0942-35-9443

 

寮生会役員が熊本高専学生寮を視察しました

6月14日(金)から15日(土)の二日間、本校寮生会役員が、熊本県合志市にある熊本高専学生寮を視察しました。初日は寮食堂で夕食を取った後、男女に分かれてディスカッションや寮見学を行い、翌日は国際寮1階のラーニングコモンズで本校11名、熊本7名の寮生会役員で両校の寮生活について意見交換を行いました。参加した寮生は、自校の良いところ確認するとともに、改善点に気づく機会となり、非常に有意義な時間を過ごしました。

食堂での食事 正面での記念撮影

 

<本件担当>
学生課寮生活支援係
電話:0942-35-9318

テクノネット久留米講演会が開催されました

去る7月5日(金)、久留米高専において、本校の技術振興会である「テクノネット久留米」による講演会が開催されました。

本校の学生であった株式会社福岡情報ビジネスセンター 代表取締役 武藤 元美 氏 を講師として招き「DXによる危機からの事業再生、~デジタル技術を活用した業務効率化や新たなサービスの創出~」と題して講演いただき、テクノネット久留米会員をはじめ、久留米高専の学生、教職員 約70人が聴講しました。

本校 松村校長の挨拶の後、武藤氏から企業を経たのち5名の社員で起業したことや京セラの稲盛和夫氏の盛和塾を通じて「経営の原点12ケ条」・「六つの精進」等に接した後の経営に対する考え方や仕事に取り組む姿勢への自身の変化について、分かり易くエピソードを交えながら、お話いただきました。

また、人事評価や会計管理においてクラウド活用によるDXを推進し見える化を図ることにより、社員のモチベーションアップや経営の効率化を行った自社内の事例は、会員企業だけでは無く、学生に対してもスタートアップなどを考える良い機会となりました。

質疑応答では、会員企業や学生含め質問が寄せられ、講演会は盛会のうちに終了しました。

 

講演会 の様子

 

 

〈本件担当〉

総務課研究推進係

電話:0942-35-9333

令和6年度久留米高専一日体験入学 を開催します!

令和6年度久留米高専一日体験入学を開催いたします。

詳しい情報は以下『ポスター』または『一日体験入学のHP』よりご確認いただけます。

※参加者の募集を終了しました。たくさんの御応募ありがとうございます。

【一日体験入学HP】

https://www.kurume-nct.ac.jp/ON/A-SAD/opencampus/opencampus.html

募集期間:7/19(金)~7/28(日)

※最終更新日が2024/07/11又は2024/07/30となっている場合、HPの再読み込み若しくは古いキャッシュデータを削除いただくことで最新の情報(最終更新日:2024/8/9)が表示されます。

※7月28日(日)までにお申込みいただいた方には、7月30日(火) 入力いただいたメールアドレス宛に抽選結果をご連絡しております。28日(日)までにお申込みされたにも関わらずメールが届いていない場合は、以下の問い合わせ先までメールでご連絡ください。その際、本文に申込フォームで回答した氏名及び連絡先の電話番号を記載していただくようお願いします。

 

<本件担当>

学生課教務係

電話:0942-35-9315,9403

E-Mail: Q.kyoumu[at]ON.kurume-nct.ac.jp

※迷惑メール対策のために@マークを[at]としていますので、送信時修正してください。

材料システム工学科1年生対象に企業教育を行いました

令和6年7月1日(月)8日(月)の2回にわたって、材料システム工学科1年生対象の『材料工学・情報処理入門』において、講師として株式会社Fusicの濱野泰明氏、樋口陽介氏をお招きし、企業教育(業務遂行に必要な知識やスキルの紹介や関連した演習等)を実施しました。

昨年度まで材料システム工学科では本科2年生でプロラミング学習をしていました。本年度は、早期のプログラミング環境構築とプログラミング体験を目的の一つとして、『材料工学・情報処理入門』において企業教育と合わせてプログラミング演習の時間を設定いたしました。

授業では、はじめに佐々木准教授から授業の目的と狙い、濱野氏から業務に必要な知識やスキルの紹介と質疑応答、樋口氏から業務に関連するプログラミングの説明とPython演習の指導を頂きました。

初めは緊張をしていた学生も演習が進むと打ち解け、和気藹々とした雰囲気の中演習が行われました。学生が積極的に質問している様子が伺えました。

今回の企業教育とプログラミング体験をもとに、学生が将来の可能性を広げてくれることを願います。

 

授業の様子① 授業の様子②
授業の様子③ 授業の様子④

〈本件担当〉
学生課教務係
電話番号:0942-35-9316

2024年度久留米高専案内パンフレットを作成しました。

2024年度久留米高専案内パンフレットを作成いたしました。

内容は以下のリンク先からもご確認いただけます。

 

 

 

【2024年度久留米高専案内パンフレット】

案内パンフレット|久留米工業高等専門学校 (kurume-nct.ac.jp)

 

〈本件担当〉
学生課 教務係
電話:0942-35-9403