2022年度(令和4年度)高専ハカセ塾受講生を募集しています

JSTジュニアドクター育成塾「高専ハカセ塾」新規受講生(第5期生)の募集を開始いたします。 

 

このことについての詳細は、以下のURLよりご確認ください。 

 

【産学民連携テクノセンターHP
http://www.kurume-nct.ac.jp/RCTC/academic/hakasejuku.html 

 

 

 ―「高専ハカセ塾」とは―

高い意欲や能力を有する小中学生を発掘し、次世代科学技術を担う傑出した人材を育成することを目的としたもので、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)「ジュニアドクター育成塾」の採択事業として、有明高専・熊本高専・久留米高専の合同企画により実施しています。

公式HP:http://www.ie.ariake-nct.ac.jp/hakase/

〈本件担当〉 

 総務課研究推進係 

 電話:0942-35-9333 

 

機械工学科 石丸教授のインタビュー記事が「月刊高専」に掲載されました

月刊高専に、機械工学科 石丸 良平 教授の記事が掲載されました。
下記リンクより、是非ご覧下さい。

 

「月刊高専 鉄は熱いうちに打て!高専教育で伝える実践的な学びと、リアルな体験の大切さ(2022年4月5日)」

鉄は熱いうちに打て! 高専教育で伝える実践的な学びと、リアルな体験の大切さ

新しい工作機械の導入

実習工場「ものづくり教育センター」に令和3年度末に導入された工作機械、DMG森精機 NTX1000の実習での活用が始まりました。

NTX1000は複合加工機と呼ばれる工作機械の1つで、旋盤から発展した機械です。工作物を主軸でつかみ、回転させて工具を押し当てて削る動作が基本となっていますが、主軸とは別に「工具主軸」を持ち、フライスなどの回転工具を利用することができます。これにより主軸を回転させながらバイトではなくフライスで切削するターンミーリングや、主軸を正確な角度で固定して工具主軸により穴あけやフライス加工をするなど、非常に複雑な切削加工をすることが可能です。機械工学科では今後、この機械を用いた教育・研究に大いに取り組んでいこうと思います。

一般科目(文科系)に福嶋洋先生が着任されました

2022年4月1日付で、一般科目(文科系)に福嶋洋(ふくしま・ひろし)先生が着任されました。

先生から本校学生のみなさんへ、以下のメッセージをいただいております。

 

一般科目文科系体育担当教員として着任しました福嶋洋です。高校卒業後プロサッカー選手として11年競技生活を送り、30歳で大学に入学し、大学院博士課程前期を修了した後大学教員としてスポーツの教育に携わってきました。研究は脳振盪を中心としたスポーツ安全とコーチングです。将来社会に出て活躍する学生にとって、資本となる心身の健康を支えるためにスポーツは大いに役立ちます。スポーツや運動が苦手得意に関わらず一緒に楽しみながら、健康な生活を送るための授業を展開していきたいと考えています。人と話すことが大好きなのでいつでも気軽に話しかけてきてください。

令和4年度入学式を挙行しました

令和4年4月5日(火)、本校第一体育館において令和4年度入学式が挙行され、本科新入生209名、編入生2名及び専攻科新入生38名が入学しました。
今年度も昨年度に引き続き、式典会場への入場は、学生・来賓者・教職員に限定し、新入生保護者は別会場からライブ放送により式典を視聴する方法での参列となりました。
式では、来賓・保護者・教職員が見守る中、本科新入生・編入生・専攻科新入生について、松村校長から入学が許可され、続いて各新入生代表が登壇して誓詞を読み上げました。

その後の校長告辞では、「これからの未来の産業・工業の発展に求められるのは、新しい発想とそれを具体的に実現するための行動力、さらには異分野の専門家と意見を交わし協力する組織力、コミュニケーション力です。そのためには、同じ知識を持ち、同じように考える人が多くいる必要はありません。それぞれ違う発想や特質を有する技術者がいてこそ、すなわちそれぞれが違う発想を持つ個性豊かな高度な専門技術者がこれからの社会の発展に大きく求められています。」など、歓迎や激励の言葉が述べられました。

式典終了後には、主事、学科長、担任の紹介が行われ、その後、九州大学フィルハーモニーより、歓待の演奏が行われました。

新入生たちはこれからはじまる高専生活に期待と不安を抱えながら、緊張の面持ちで出席していました。

 

本科新入生代表からの誓詞 校長告辞
 

 

九大フィルの演奏 主事等紹介

 

校長講話の内容については、こちら
当日の動画については、こちら(要ログイン・Office365)
高専機構理事長からの祝辞メッセージは、こちら

 

<本件担当>
総務課総務係
0942-35-9304