応用固体力学研究室(佐々木 大輔 准教授)
研究分野
破壊、強度、信頼性
研究概要
新しい破壊現象の発見、疲労寿命の延命化手法の開発を目指しています。そのため、塑性加工後の強度特性変化、破壊挙動解析、弾塑性-移流拡散解析などの強度に関する研究、さらにパルス通電焼結法を応用した疲労寿命延命化に向けた研究など、材料工学の知識と技術を応用する研究を実施しています。
研究テーマ
・塑性加工後の強度に及ぼす水素脆性の影響
・水素脆性を応用した塑性接合手法の開発
・パルス通電焼結法を応用した疲労寿命延命化法の開発 など
・水素脆性を応用した塑性接合手法の開発
・パルス通電焼結法を応用した疲労寿命延命化法の開発 など

塑性接合部の断面観察図
(接合過程における微細損傷解析)
(接合過程における微細損傷解析)

塑性接合部の破面解析
(左図:電子顕微鏡観察結果、右図:元素分析による破面解析)
(左図:電子顕微鏡観察結果、右図:元素分析による破面解析)

弾塑性-水素移流拡散解析結果
(き裂先端の繰返し塑性ひずみの可視化図)
(き裂先端の繰返し塑性ひずみの可視化図)

鉄丸棒と銅粉末によるパルス通電焼結体の引張試験後破面
(左図:破面解析による破断部解析、右図:左図の銅微粒子焼結層の破面拡大図)
(左図:破面解析による破断部解析、右図:左図の銅微粒子焼結層の破面拡大図)